忍者ブログ
このたびガラケーからスマホに機種変更しました。 そのための準備と、いくつかの道草日記、便利なツールの活用事例やお勧めグッズなどをご紹介します。 「わたくし、普通のお父さんたちの見方です!」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モバイル専用メールアドレス

 さて、外出先でネット接続できるようになったので、自宅PC宛のメールも、iPodでまとめて確認できるようにしちゃいます。
実際にスマホに移行する際も、それがAndroidにせよiPhoneにせよ、専用アドレスがあったほうが何かと都合が良さそうなので、新しくモバイル用のGmailアドレスを取得することにしました。

 これまでも、用途に応じて、プロバイダ提供のPC用メール2種,Yahooメール4種,Gmai3種を使い分けておりましたが、それぞれ、仕事用だったり、趣味用だったり、ワンポイント的な用途だったりと、その性格が異なっているわけであります。既存のGmailアドレスをモバイル用に転用しようかなとも考えましたが、今後、どういう使い方に発展するか未知の部分もあり、結局、新設することに決めた次第です。

 複数のメールアドレスを使い分けていると、自宅に帰ってから読めばよいメールもあれば、なるべくリアルタイムで読みたいメールなどが様々です。
 今回は、今後のスマホ活用を考慮して、自宅PC宛のメールでも、特定の条件にあてはまるものは、全てこのモバイル用アドレスに転送するように設定しました。(オリジナルは残したままです)
 そして、Gmail側のフィルターを使って、不急なものは既読扱いでゴミ箱に直行させ、必要なものは、重要度やカテゴリー別にサブフォルダに振分けて未読として保管するように設定しました。

 週間や月間で届く通知メールやDM類も多いので、すべてのフィルタリング設定が終わるまでに、1ヶ月くらいかかりましたが、一度設定してしまえば、あとが楽です。
しばらくは。毎日届くメールに対して、地道に振分けルールを適用していきました。(こういう作業が全然苦にならない、典型的なA型人間です)

 ガラケーでも、Webメールを使って、定期的に自宅PC用メールはチェックしていましたが、同じプロバイダで複数メールを使い分けていると、ブラウザのクッキーにどちらかのIDが優先的に記憶されてしまい、切り替えるのが面倒だったりしたんですね。

すべてGmailに転送するようになって、そういう煩わしさからは開放されました。



スマートフォン ブログランキングへ
PR

外出先でネット接続

自宅では、NTT東日本のフレッツ光を契約しています。

で、数年前から、通勤時にモバイルPC(富士通Loox)を持ち歩くようになりまして、その際に、電車内でもネット接続できるように、モバイルルータを契約していました。

フレッツ光の契約者だけが申し込める、光ポータブルという商品です。




たしか、月額300円くらいでレンタルしていたと思います。

自宅のLANと付属のクレードルを接続しておけば、クレードルに本体をセットすると、フレッツ光経由でネットにつながり、単独で持ち出すと、携帯電話(3G回線)のネット網に接続します。(自動で切り替わる)

但し、3G通信接続するには、別途、SIMカードを購入して、モバイル通信事業者との契約が必要です。(NTTの公衆無線LAN=フレッツスポットという選択肢もありますが、自分の通勤圏内ではアクセスポイントが少なすぎて全く対象外でした)

自分の場合は、B-MobileのFair 1G(120日間)のSIMカードをAmazonで購入して使ってました。(現在では、「3G・4Gフェア 1GB(有効期間120日)」とかになってるみたいです)

日本通信 bモバイル 3G・4Gフェア 1GB(有効期間120日)標準SIMパッケージ[BM-FRL-1GB]

新品価格
¥9,800から
(2014/8/17 20:14時点)

B-Mobileのラインアップ


この商品はは、データ量が1Gまで、または、利用期間が120日間まで、の、いずれかの条件を超えるまで、NTTドコモと同じエリアの通信回線が利用できるというものでした。



そのSIMカードを、光ポータブル本体にセットして、本体内部に記載されているSSIDとパスワードを、iPod TouchのWi-Fi接続先に追加登録してあげればOKです。

通勤カバンの中に、光ポータブルとiPod Touchが入っていれば、電車の中でも戸外でも、要するに、NTTドコモの携帯電話が使えるエリアならどこでも、インターネットに接続できるようになりました。




スマートフォン ブログランキングへ

自宅のネットに接続する

さて、IPod Touchを使ってスマホ移行の準備を始めたわけですが、iPod Touchだけでは、インターネットに接続できません。

単独でも、音楽プレイヤーとか、カメラとか、ゲーム機として使うことはできますけど、今回の目的は、スマホの操作を事前にマスターすることなので、ネット接続は必須であります。

で、今回やったことは、次の二つです。

  1. 自宅のWi-Fiに接続して、フレッツ光経由でインターネットに接続する。
  2. モバイル用のWi-Fiルータに接続して、外出先でインターネットに接続する。

 まず、自宅の環境を説明しますと、NTTのフレッツ光(戸建てタイプ)を数年前から入れています。仕事がら、デスクトップPCが4台、ノートPCが2台、サーバが2台ありまして、それぞれ、自分で引き回した有線LANケーブルとスイッチングハブを介して、電話機隣の有線LANルータ経由でインターネットにつながっております。

 唯一、無線LAN(つまりWi-Fi)でLANに接続しているのが、プリンタです。本当は、プリンタも有線LANで使いたかったんですが、安価なモデルを買ったら、Wi-Fi接続しかサポートされていなかったという状況です。
 で、このプリンタをLANに接続しているのが、AUから無料でもらった無線LANルータ(au Wi-Fi HOME SPOT CUBE)です。




 外観は、1辺が7cm程度の白い立方体ですが、とくに問題も起こさずに、真面目に日々働いていてくれます。別に、Auの機器しか接続しちゃいけないわけではありませんので、IPodもこいつを介して自宅のLANに接続しました。設定方法は、非常に簡単です。本体の裏側に書いてあるIDとパスワードを、IPod側に登録してあげるだけです。(もしくは、Cubeのボタンを長押しして、勝手に相手を探させる)
一応、Auの説明ページへリンクも張っておきますね。




外出先でのネット接続については、また次回に書くことにします。


スマートフォン ブログランキングへ

最初の参考書

とりあえず、IPod Touchを使って、電話以外のスマホ的機能をマスターすることにしました。

ここで、ご存知の方は誰でも知っていることですが、知らない人は全く知らないと思われる事実をひとつ発表しておきましょう。

それは、

「IPod Touchには、説明書の類は、一切付属していない」

という事実であります!

従来の携帯電話だと、大抵の場合は、基本的な操作をまとめた簡単なリーフレットと、全ての機能を詳細に説明した冊子(というか、「本」)が付属していたと思いますが、それらが、一切ありません。
まあ、あっても読まない人が多いんでしょうが、私、その昔、テクニカルライターを職業にしていた時期もあったくらいで、基本的に、「マニュアル読むのが苦にならない人」なんですよ。

「適当に触ってるうちに覚える」というアプローチの仕方を否定するわけではありませんが、自分の場合は、基本的なことから始めて、「正しい操作」「効率的な操作」「便利なショートカット的な操作」を系統立てて覚えたいタイプなわけです。

そんなわけで、まず、書店の店頭で、IPodTouch入門書みたいなものを探しました。

で、最初に買ったのが、これです。

iPod touch パーフェクトガイド2013 iOS 6対応版 (MacPeopleBooks)

新品価格
¥1,008から
(2014/8/10 15:45時点)


最初に買ったiPod Touchは第4世代なんですが、買ったマニュアル本は、第5世代対応でした。(まあ、時期的に、店頭に5世代用の本しか置いてなかったんですね)

それでも、基本的な体系や、最初にやること(メールアドレスの手順や、データの移行方法など)、最初にインストールするお勧めアプリ、などはそのまま参考になりました。

通勤カバンの中に忍ばせて、電車の中で、iPodを触りながら、「ふむふむ」「なるほど」と、基本事項を覚えていくことにしました。

そのほかに、「IPod Touch完全活用」「IpodTouchを購入したら最初にやること」などのキーワードで検索したWebページも参考にさせてもらいました。


スマートフォン ブログランキングへ

急がば回れ

 それからしばらくして、ヤフオクで、中古のIPod Touchを落札しました。
Iphoneではなく、IPod です。

 要するに、文字入力を含めて、スマホの中の、

電話以外の機能 をよく知らない

ので、その辺りを一通り操作してみてから機種変を考えても遅くはない、と判断したわけです。

(何しろ、携帯電話を変えるとなると、本番一発勝負になりますから…。変えたのはいいけど、翌日からメール返信できない、とか、笑い話じゃ済まされませんから…。)

で、今回落札したのは、IPod Touch 4G(第4世代)64GB です。

その時点の最新モデルは5G(第5世代)でしたから、ひとつ前のモデルです。
スマホ(じゃないけど)操作に慣れるだけの目的なら8GBモデルで充分だったと思いますが、自分の場合は、毎日持ち歩いていたモバイル用PC(富士通LOOX)のHDD容量が不足気味になっていた関係で、動画系ISOファイルを削除してついでにIPodに移行しようと考えたので、容量MAXの64GBモデルを選択した次第であります。

第4世代の8GBモデルだったら、かなりお安く入手できると思いますよ。(5000円くらい?)
一応、念のために書いておきますが、Ipod(iphoneも)は、あとからメモリの増設ってできませんからね。

Apple iPod touch 16GB ブラック ME178J/A <第4世代>

新品価格
¥17,200から
(2014/8/10 12:18時点)




スマートフォン ブログランキングへ