忍者ブログ
このたびガラケーからスマホに機種変更しました。 そのための準備と、いくつかの道草日記、便利なツールの活用事例やお勧めグッズなどをご紹介します。 「わたくし、普通のお父さんたちの見方です!」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【号外】 Android4.4で、MicroSDカードの使用に制限

ピンポンパンポ~ン♪お知らせです。

原則的に、導入の時系列に従って記事を書いていくつもりでしたが、最近、Androidのアップデートで、ちょっと大きな影響が出たので、リアルタイムな記事を割り込ませます。



 7月に、スマホのOSであるAndroidを最新版の4.4(通称Kitkat)にアップデートしたら、外部MicroSDカードからの書込みができなくなってしまいました。

 今まで、USBメモリの内容を、ケーブルで繋いでスマホ内のMicroSDにコピーして保管するような使い方をしていたんですが、Androidのアップデート直後から、「読込みは出来るのに書込みができない」という状況になりました。

 定番アプリの「Esファイルエクスプローラー」をメインに使っていたので、そのせいかと思い、アップデートしてみたけれども、状況は変わらず。



 その他のアプリも試してみましたが、全滅で、どうやら、Androidの仕様自体が変わってしまったようです。
 ただ、本体にプリインストールされていた「File Commander」を使うと、これまで同様に書込みができることを確認しました。当面は、選択の余地がないので、このアプリを使っていきます。(まだほとんど触ってみてない)
 


 ところで、ファイルマネージャ系の定番中の定番であった、前述のESファイルエクスプローラーですが、一部で、個人情報を収集して中国Baidu(バイドゥ:百度)に送信していたというニュースが浮上しております。
 真偽のほどは不明ですが、今回のアップデートで、実質的に役に立たなくなってしまったアプリなので、たぶん、この機会にアンインストールすることになろうかと思います。


それでは。

スマートフォン ブログランキングへ
PR

初陣

…なかなか思うようにいかない文字変換と格闘しながら、5分ほど経過しました。
気のせいか、額にうっすらと汗をかいているようです。
 そろそろ引揚げようかな、と思い始めた頃、さっきから隣でニコニコ微笑んでいたアルバイト嬢が、お得なキャンペーンの話題を持ち出してきました。

 (…まずい)
今は、まだそのときではない。
この文字入力の遅さのまま機種変してしまうと、届いたメールに返信できるのが翌日くらいになってしまいそうです。
 (とりあえず、話題を変えなければ)
  自分:「レグザのFEPって、ATOKが使えるんでしたっけ?」
すると、ぽかんとした顔で、
  嬢: 「エイトックッって何ですか?」
  自分:「あ、ATOKってのは、日本語変換ソフトのこと。JUSTSYSTEMの一太郎とかに入ってた奴…」
  嬢: 「ちょっとわからないんで、担当の者に聞いてきます」
  自分 「あ、別にいいから。ちょっと聞いてみただけだから。じゃ、今日はこれで。」」
 (ふう。)
とりあえず、その場を離れることには成功しました。お嬢さん、ATOKを知らないのか…。

じゃあ、今日のところは五分五分ということにしておきましょうか。(←意味不明)




スマートフォン ブログランキングへ

偵察

 で、とりあえずの目標は、タッチ式の文字入力のイロハを知ることだと思い、帰宅途中に家電量販店に寄ってみました。
 この時点で、「嫁女史のスマホを借りて試す」という選択肢は、自分にはありません。
何故なら、嫁の前でさえも、「なんでもできちゃう優秀な亭主」であり続けたいからです。

新しいCDを買うたびに、MP3に変換して嫁女史のスマホにインポートしてあげる時の、あの羨望の眼差しを、これからも独占し続けていきたいわけですよ。


で、いよいよスマホ売場に到着です。
ドコモのアルバイト嬢が暇そうにしていたので、「ちょっと触らせてね」といって、当時、一押しだったレグザフォンあたりを手にとってみました。

「文字入力を試したいので」と言って、メモ帳的なソフトを起動してもらい、「あ」のキーをタッチした状態で、左方向へサラッと流すことで「い」を入力する(=フリック入力)を試してみます。
幸いなことに、自分は成人男子としては手が小さいほうなので、指の大きさが邪魔して複数キーが反応してしまう、ということにはなりません。が、やはり、多少慣れないと、スムーズに文章を書けるレベルには至らなそうです。
 かつて、「手入力が面倒だから、マイクから音声入力してる」と嫁女史が言ってたことを思い出しました。
 いつのまに民生品の音声認識レベルがそこまで向上していたのかと驚く一方で、「街中でスマホに向かって大声で話しかけている自分の姿」を想像すると、とても慙愧に耐えられそうにありません。
 
 やはりここは、場数を踏んで、タッチ入力を攻略するほかなさそうです。



スマートフォン ブログランキングへ

懸念もしくは雑念

 実は、自分より一世代古いガラケーを使っていた嫁女史が、2年ほど前にauからの機種変更依頼によって、一足先にスマホに移行していました。

 今でこそ、通話やメール、ネット閲覧くらいは普通に使えているようですが、切替当初は、「文字入力に慣れない」「Gmailアカウントがないと何もサービスが使えない」「電話の出方がわからない」などと愚痴をこぼしていたものです。

 私、こんなブログを書いていますが、一応、フリーでIT関連の仕事をしておりまして、ガラケーこそ使ってますけど、常にモバイル用PCも持ち歩いていたりするわけで、わざわざスマホを持たなくても、外出先でネットには接続できるし、そんなに不便は感じていなかったりしたわけです。
 まあ、そんな事情で、今日までガラケーを使い続けてきたわけですが、いざ、変更するとなると、まず真っ先に頭に浮かんだのが、「タッチ式の文字入力ってどうなの?」ってことです。

携帯用のモバイルPCは、タッチパネルもついてますが、バッテリー消費が激しいので、普段はキーボード入力しか使っていません。

車のカーナビはタッチパネル式ですが、行く先を登録するときは、五十音が全部表示されたパネルから1文字ずつ入力するので、スマホの入力方法とはちょっと違います。

で、ここからが自分にとって重要なポイントですが、

どうせスマホに機種変更するなら、「それなりにカッコよく使いこなしたい」わけです。

 別に、ツイッターとかFacebookとかLINEとか、そんな「連れション仲間に囲まれてないと不安で仕方がないケツの青いガキども」の真似をしたいわけではありませんが、「電話とメールとネットサーフィン(死語?)」以外の、スマートなスマホライフを自分の制御下に置いてしまいたいわけです。
 「新しいデバイスに翻弄される(哀愁漂う)中年のおじさん」ではなく、「涼しい顔でさり気なくツールを使いこなす、しなやかなナイスミドル」として認知されたいわけですよ。


 こうして、MS-DOS時代を生き抜いてきたプライドにかけて、絶対に負けられない戦いの火ぶたが、今まさに切って落とされようとしているのであります。





スマートフォン ブログランキングへ

きっかけ

 まじめにコツコツ働いている世のお父様方、日々お仕事お疲れ様です。
このブログの執筆者の、うさぎ副部長(仮名)です。

実は、3ヶ月ほど前に、これまで使ってきた携帯電話をスマートフォンに替えました。

そこでこのたび、この件にまつわる諸々の準備作業とか、道草日記、現在進行形の便利ツールによるカスタマイズなどの出来事を、記録に残していこうと思います。

 ガラケーを替えようと思った直接的なきっかけは、電池が半日もたなくなったことです。
すでに、これまでもauポイントを使って、2回ほど電池パックを新品交換してきたわけですが、ここでさらに3回目の電池パック交換に2500ポイントを使うのなら、その分をスマホへの機種変費用に充てたほうが得策なのではないか、と思った次第であります。

で、現在使ってるのは、SONYのExperia Z1 SOL23 って奴です。

右の画面は、実際に自分が使ってる本体のイメージです。(普段はバットマンのテーマなんですが、ブログ用に、標準テーマに戻してみました)

最近のスマホは大画面化が進んでますが、この機種は、ギリギリ片手で操作できるサイズだろうと思います。

Yシャツの胸ポケットにも、なんとか収まっています。

では、次回から、準備のために行った作業などを含めて、スマホ切り替えまでの出来事などをお話していくことにします。



スマートフォン ブログランキングへ