忍者ブログ
このたびガラケーからスマホに機種変更しました。 そのための準備と、いくつかの道草日記、便利なツールの活用事例やお勧めグッズなどをご紹介します。 「わたくし、普通のお父さんたちの見方です!」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[号外]Bluetoothマウスがつながらない。犯人はWindowsUpdateだった。

ご無沙汰ですが、とりあえず備忘録的に。 ちなみ、スマホとは関係なく、Windowsの話です。 2018年10月初旬に WindowsUpdateをしたところ、ノートPCのBluetoothマウスが、頻繁に切断されるようになりました。  最初は、電池交換や別マウスへの交換を試しましたが、改善せず。 ネットを検索して、デバイスマネージャから電源オプションなどを変更しても効果なし。 しかし、先ほど、10月11日に適用した WindowsUpdateの「KB4462919」を無効にしてみたところ、無事解決いたしました。  ネット上に有効な情報がみつからなかったので、誰かの役に立つかもと思い、とりあえずこの記事を載せておきます。  それでは、ごきげんよう。
PR

【号外】 Android4.4で、MicroSDカードの使用に制限

ピンポンパンポ~ン♪お知らせです。

原則的に、導入の時系列に従って記事を書いていくつもりでしたが、最近、Androidのアップデートで、ちょっと大きな影響が出たので、リアルタイムな記事を割り込ませます。



 7月に、スマホのOSであるAndroidを最新版の4.4(通称Kitkat)にアップデートしたら、外部MicroSDカードからの書込みができなくなってしまいました。

 今まで、USBメモリの内容を、ケーブルで繋いでスマホ内のMicroSDにコピーして保管するような使い方をしていたんですが、Androidのアップデート直後から、「読込みは出来るのに書込みができない」という状況になりました。

 定番アプリの「Esファイルエクスプローラー」をメインに使っていたので、そのせいかと思い、アップデートしてみたけれども、状況は変わらず。



 その他のアプリも試してみましたが、全滅で、どうやら、Androidの仕様自体が変わってしまったようです。
 ただ、本体にプリインストールされていた「File Commander」を使うと、これまで同様に書込みができることを確認しました。当面は、選択の余地がないので、このアプリを使っていきます。(まだほとんど触ってみてない)
 


 ところで、ファイルマネージャ系の定番中の定番であった、前述のESファイルエクスプローラーですが、一部で、個人情報を収集して中国Baidu(バイドゥ:百度)に送信していたというニュースが浮上しております。
 真偽のほどは不明ですが、今回のアップデートで、実質的に役に立たなくなってしまったアプリなので、たぶん、この機会にアンインストールすることになろうかと思います。


それでは。

スマートフォン ブログランキングへ

最初のアプリ

 ガラケーからの移行準備というスタンスでiPodを使い始めたので、とりあえず、ガラケーで使っていたのと同じ機能は最低限継続したいものです。
 そんなわけで、最初に入れたのは、こんなアプリでした。

 
Yahooアプリ(とくにオークションとメール,株と為替レートを利用)
  →携帯サイトだと、かんたん決済の対象金融機関に制約がありましたが、アプリを入れると、PCサイトと同じ仕様になりました。
  →以前は、Jordanの携帯サイトをブックマークしてましたが、アプリ判を入れてみました。


 

AMAZON
  →まあ、ネットショッピングでは一番使ってますので。

産経新聞
  →全国紙で、唯一無料だったのでチョイス。(でも、その後、有料の朝日新聞デジタルに変更~)


 それから、ガラケーで一番不便だったのは、添付ファイルがメールで送れないことでした。
そこで、ぜひとも試してみたいと思っていた次のアプリを先発メンバーに加えました。



MSOffice互換アプリ(polaris)
  →Microsoft社の純正アプリより、よっぽどまともに動きます…。

Acrobat Reader
  →言うまでもなく、定番ですな。



radiko
  →インターネット経由で全国のラジオが視聴できます。

フレッツ光メンバーズ
  →別に入れなくても良かったんだけど、PC以外にインストールすると、キャンペーンの抽選機会が増えるので…という理由で。(^^;



Documents 5 (iOS6.0以降)
  →最後は、ファイルマネージャ的なアプリです。こういうツールがあると、PCや外部ストレージとの間のファイルコピーなどが、ぐっと楽になります。

と、ざっと紹介してみました。

今回は、お試し的な使い方なので、実際にスマホに移行する際は、もっと沢山のアプリを導入しています。その辺は、移行後の記事で詳しく書こうと思います。

それでは。



スマートフォン ブログランキングへ

アクセサリー

 話しが前後しますが、iPodが届いた翌日に、液晶保護フィルムとケースを購入しました。
タッチ操作が基本になるので、指紋がベタベタつくのはいやだなと思い、真っ先に本体の保護を考えたわけです。
いろんな商品がありましたが、アマゾンの評価や価格などを考慮して、以下の商品に決めました。

液晶保護フィルム:レイアウト製 4th iPod touch用防指紋光沢保護フィルム RT-T4F/CR


レイ・アウト 4th iPod touch用防指紋光沢保護フィルム RT-T4F/CR


新品価格

¥700から

(2014/9/8 06:26時点)


  やっぱり、タッチ操作が基本になるので、指紋のベタベタは気になりますからねえ。

それと、ピカピカの本体にあまり傷をつけたくないので、背面保護用のケースも用意しました。

ハードケース:Protection fix shell for iPod touch4 クリア


CASE FACTORY iPod touch4専用ハードケース さらに薄く!軽く!透明度もアップ! Protection fix shell for iPod touch4 クリア


新品価格

¥999から

(2014/9/8 06:30時点)

(この商品、実際には半年以上使い続けていますが、何も不満はありません。お奨めします)

さらに、もうひとつ。ガラケー用にバッグの中にAC充電ケーブルを持ち歩いているのですが、変換アダプタをつけることで、iPodの充電器としても使えます。

PGA iPhone/iPod専用 Dockコネクタ変換アダプタ au対応 RX-EPAUDKBK


PGA iPhone/iPod専用 Dockコネクタ変換アダプタ au対応 RX-EPAUDKBK


新品価格

¥494から

(2014/9/8 06:30時点)

 これ、近所の100円ショップにもありそうですね。

また、片道1時間の通勤時間では、あまりバッテリーの消耗は気にならないのですが、ちょっとした出張やスポーツ関連の遠征のことを考えて、モバイル用バッテリーもあわせて用意してみました。

最初は、安価な中国製の商品を買ってみましたが、粗悪品でしたので、国産ロジテック社の製品に買いなおしました。



(このあと、Ipod2台、スマホ1台を携帯することになるわけですが、このモバイルバッテリーは安心できます)

では、また。


スマートフォン ブログランキングへ

辞書登録する

 iPodを使い始めると、アプリのダウンロードとか、クレジットカードの登録とか、いろいろな場面で、メールアドレスやパスワードを入力することになります。大文字小文字を切替え、アルファベットと数字を切替え、間違って隣のアルファベットを入力して拒絶されたり、と、なかなか面倒です。
 そこで、よく使うパスワードや自分の住所、珍しい友人の名前などは、辞書登録してしまいます。
パスワードなどは、ちょっと抵抗があるかもしれませんが、自分にしかわからない「読み」で登録するなど、工夫の余地はあると思います。
[設定]-[一般]-[キーボード]-[ユーザ辞書]で、辞書登録用の画面を表示させます。

ここで、右上の「+」ボタンを押すと、上段に「単語」、下段に「よみ」と書かれたエリアが表示されます。




ここで、例えば、

  上段:abcd.defg@gmail.com
  下段:めあど

などのように登録しておけば、長いメールアドレスを毎回入力しなくても、「めあど」と入力して変換すればOKになりますね。
 自分の場合は、オークションなどをよく利用するので、住所やメアド、定型文書などを辞書に登録しておき、入力の手間を省いています。

では、また。

スマートフォン ブログランキングへ